お知らせ
2019.10.13 アリオ葛西園
★7月 食育★
7月に行なった食育の様子をお伝えします!!
7月のテーマは
『とうもろこしの皮を剥いてみよう』
【ねらい】
・とうもろこしの皮を剥く
・皮を剥く前と剥いた後の色の違いを知る
・皮やひげの感触を知る
★1歳児クラス★
皮がついたままのとうもろこしを
子ども達の前に出すと…
???目を丸くして驚いた様子😲
クンクンクン…見た目はいつもと違うけど
匂いを嗅ぐと、とうもろこし🌽
調理の先生に皮の剥き方を教えてもらって
いざtry!!
「んーーーー!!!!」
力いっぱい引っ張ったけど、
固くてなかなか剥けない皮…
先生の力も借りて♡♡
剥き続けると…
やった~黄色のとうもろこしになった~✌
その後は皮やひげを触って楽しみました~♪
その日のおやつで出たとうもろこしは
この通りきれいに食べました🌽
★2歳児クラス★
調理の先生のお話をよーく聞いて
皮が剥けていく様子を見ていた子ども達
出てきた黄色のとうもろこしの粒を触って
じーっくり観察していました👀
力がつよーい2歳児さんは
お友だちと協力して皮をむきむき…
剥き終わったとうもろこしは
みんなの顔がすっぽり隠れちゃうくらい
大きかったです🌽
最後は調理さんにとうもろこしを渡して
“おいしいおやつにしてください”と
お願いをしました✨
最新記事
アーカイブ
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)