★食育(10月・11月)★
食育の様子です。
アップは滞ってしまいましたが…
毎月1回ちゃんとやっていますよ~
まずは…
10月『五平餅づくり』
生米を触るところからスタート!!
一粒だけ取って触ったり…
ジーっと見たり…
先生のお話をよーく聞いていたので
生米を食べてしまう子はいませんでした✨
一転、ボウルに入れた白米を渡すと…モグモグ?
すごい勢いで食べておりました(笑)
お米がなくなる前に?と
慌ててすりこぎ棒を渡す先生…
トントン、ギュー、上手につぶせていました!!
おやつの時に手で味噌をつけ、完成✨
自分で作った五平餅はいつも以上に
おいしかったようです♪
次は…
11月『きのこさき』
導入として読んだ絵本【いろいろきのこ】を
よーく見ていた子ども達。
本物のきのこを見たときも表情は真剣✨
今回使用したのは【えのき】と【しめじ】?
さいたり、ちぎったり、感触を確かめながら
集中して取り組んでいました。
さいたきのこを渡して
”おいしいきのこごはんにしてください”と
調理の先生にお願いしました!!
カテゴリ
アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)